初旅台湾 新しくて、懐かしい。台湾の旅。

ちょっと台湾。もっと台湾。 初旅、台湾。
キャンペーン

2023年1月10日(火)から2月12日(日)

アトレ恵比寿にて「初旅、台湾。キャンペーン」を開催。
台湾の伝統文化を体験できる布袋劇や二胡の演奏に加え
2019年に台湾にオープンした「アトレ微風南山(ブリーズナンシャン)」の
バイヤーが現地でセレクトしたおすすめの台湾アイテムを紹介いたします。

台湾発、人気のセレクトショップ「誠品生活日本橋」「神農生活」、
人気の台湾食品のPOP UP SHOPも開催。

台湾への往復航空券やペア宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも
実施いたしますので、ぜひこの機会にご参加ください。

MY FIRST TAIWAN! MY FIRST TAIWAN!

近い、安心、楽しい。
今こそ「初旅台湾」。

日本から近くて行きやすい。周遊にもほどよい広さ(九州より小さい面積)。
日本人に友好的で親しみやすい、親日で「漢字」の国。治安も良くて安心・安全度が高い。
グルメ・街歩き・秘境・絶景・アクティビティなど、異国情緒もたっぷり味わえる。
「初めて訪れる国」「初めての海外旅行」そして「新年初めての旅」にぴったり。
歡迎光臨(ようこそ)! 素敵快適、心地よい旅へ。今こそ「初旅台湾」。

  1. #01

    近くて訪れやすい

    ANAやJALのほか、LCCも日本各地から直行便が就航。東京から約4時間のフライトで到着。飛行時間が短い分、移動の負担が少なく、現地でたっぷり遊べます。パッケージ旅行も豊富で目的に合ったプランを選べるのも魅力。さらに台湾と日本の時差は1時間。時差による環境変化や体調不良などを心配する必要がありません。

    フライトイメージ写真 フライトイメージ写真
  2. #02

    日本人にフレンドリー

    日本人観光客が多いこともあり、日本語対応が充実。夜市やレストランのメニューでは中国語・英語とともに日本語が併記されていることも。さらに「漢字の国」なので筆談による「会話」もお楽しみ。台湾人が最も好きな外国、最も親しくすべきと考える国はともに日本(2022年日本台湾交流協会調べ)。対日好感度の高い台湾です。

    観光イメージ写真 観光イメージ写真
  3. #03

    トップクラスの治安

    海外旅行で気がかりなのが現地の治安。台湾の治安は世界トップクラス。台湾の治安の良さ(犯罪指数の低さ)は世界第2位(日本は世界第9位)(2021年版NUMBEO Crime Index)。さらに安全な都市ランキングで台湾最大の都市・台北が世界第3位(同資料)。安心・安全度が高い。「初旅」にふさわしい台湾です。

    現地イメージ写真 現地イメージ写真
  4. #04

    「初旅」の楽しさ満載

    旅の楽しみのひとつ、食。台湾はグルメの国。名店のコース料理から、屋台の小吃(シャオチー)と呼ばれる一品料理やトロピカルフルーツのスイーツまで。さらに秘境・絶景・新名所など、SNS映えスポットも多彩。公共交通の安さ、おおらかな国民性、亜熱帯気候で服装の用意も少なめなど、海外旅行デビューにやさしい台湾です。

    料理イメージ写真 料理イメージ写真

新しくて、懐かしい、
台湾の魅力。

台湾にはじめて・久しぶりに旅行するなら、王道の人気スポットを満喫したいけど、
台湾の新しい魅力、トレンドのスポットも満喫したい!というあなたに王道旅と
新定番旅にわけた3日間のおすすめモデルプランをご紹介します。
台湾でどちらの旅を楽しみたいか、ぜひチェックしてみてください!

2023 初旅、台湾 コレクション 2023 初旅、台湾 コレクション

2019年に台湾にオープンした「アトレ微風南山(ブリーズナンシャン)」の
バイヤーが現地でセレクトしたおすすめの台湾アイテムを紹介いたします。

期 間
2023年1月10日(火)〜2月12日(日)
場 所
アトレ恵比寿本館4F フォンテーヌ広場

※展示されている商品はアトレ恵比寿ではご購入いただけません。
各ブランドサイトをご確認ください。

  • 大春煉皂 (ダーチュン石鹸)

    日本統治下の台湾で日本人が立ち上げた石鹸のブランド。ナチュラルで高品質な商品。ひとつひとつ異なるユニークなデザイン。ギフトに最適な外箱入りです。

    ダーチュンの石鹸

    atre buyer comment

    天然素材にこだわり、漢方や植物エキスを配合した自然派ソープの老舗として台湾で親しまれてきたダーチュンの石鹸は、創業当時からのユニークなロゴ、レトロ感のあるおしゃれなデザインでギフトとしても喜ばれる逸品です。

  • Nunotao 步道設計 (Nunotaoトレイルデザイン)

    台湾の伝統的な「茄芷袋」を現代的にアレンジ。高級布地と地域の特色ある素材を組み合わせ、丁寧に手づくり。カラフルで洗練されたデザインが魅力です。

    茄芷袋

    atre buyer comment

    有名紡績工場の素材と台南らしいかわいいデザインが融合したNunotaoの「漁師バッグ(茄芷袋)」は、毎日使いたくなるポップさと丈夫さで注目。バリエーションも豊富なので、用途にあったバッグが気軽に使えるのも嬉しいアイテムです。

  • 凌晨工作室 (A.M IDEAS)

    「台湾の自然素材の魅力と伝統的な職人技術の調和」をコンセプトにアクセサリーやインテリア商品などを展開。質の高い「遊び心・穏やかさ・楽しさ」を提案。

    アクセサリー

    atre buyer comment

    台湾に自生する天然の竹を伝統技術を使いながら、ひとつひとつ手作業で加工し、巻き蔓の持つ繊細さ、強靭さ、生命力を竹で表現。1つとして同じ形の無い、個性を持ったピアスを選ぶ楽しみを提案してくれています。

  • 臺灣手藺 (タイワン ショウリン)

    台湾の伝統工芸文化「藺草(イグサ)編み工芸」の保存に取り組む台湾藺草学会が設立したブランド。繊細な伝統手法でつくられる環境にやさしい工芸品です。

    藺草(イグサ)編み工芸

    atre buyer comment

    台湾で古くから帽子や鞄の素材として活用されてきた「イ草(藺草)」。伝統工芸品としての美しさを現代の日常使いのアイテムとして見事に復活させています。バリエーションも豊富、春から夏にかけおすすめのアイテムです。

  • 包・手作羊毛氈 (バオ・ハンドメイドウールフェルト)

    台湾の素敵な「食」のシーンを彩り、「ヒトとモノとコト」をつなぐハンドメイド羊毛フェルトのブランド。台湾の食文化を記録する思いも込められています。

    ハンドメイド羊毛フェルト

    atre buyer comment

    台湾のちょっと懐かしいパン(麵包)がペンケースやキーホルダー、小銭入れなどの可愛い小物に。ひとつずつ丹念に手作りで作られており、同じものは2つとなく、フェルトならではの温かさもキュートな逸品です。

  • 茶日子 DAE by DAY (チャー リー ズー)

    「良い日を過ごす」をコンセプトにお茶を楽しむ新しいライフスタイルを提案。天然・無添加にこだわり、台湾茶100%をベースに各地の花や茶葉をブレンド。

    凍頂烏龍茶や黒豆玄米茶、生姜紅茶

    atre buyer comment

    凍頂烏龍茶や黒豆玄米茶、生姜紅茶など沢山の種類のお茶を化学肥料不使用にこだわり、提供。茶種ごとに小分けされたパッケージ(ミニボックス)には使いやすいティーバックが入っており、ギフトにも最適です。

  • 永心鳳茶 (ヨンシンフォンチャー)

    「用心奉茶(心を込めてお茶を奉じる)」という言葉をアレンジしたスタイリッシュなティーサロン。「台湾人が親しむ台湾料理」を軸に新しいスタイルを提案。

    台湾茶

    atre buyer comment

    台湾の高雄で創業し台北にも進出、本格的な台湾料理と台湾茶がレトロな雰囲気の中で気軽に楽しめる人気店。くるみが入っている特製パイナップルケーキや、お店でも提供している台湾茶のギフトセットはお土産としても人気です。

EVENT

  • 二胡演奏会 木村ハルヨ 二胡演奏会 木村ハルヨ

    二胡演奏会 木村ハルヨ

    開催日
    1/14(土)・15(日)
    時 間
    第1回14:00~、第2回16:00~
    場 所
    アトレ恵比寿本館4F フォンテーヌ広場

    神戸生まれ神戸育ち。“二胡界の歌姫・ディーバ“との異名を持つ。2019年 鈴鹿8耐オープニングセレモニー及び表彰式にて、三国無双のキャラクター貂蝉コスプレでパフォーマンスを披露。2021年文化庁AFF補助事業『千年恋歌〜二胡とアートが織りなす世界〜』を主催・主演。親しみやすいMCとキャラクターに定評がある。

  • 布袋戲 人形劇團 著微(チョビ) 布袋戲 人形劇團 著微(チョビ)

    布袋戲 人形劇團 著微(チョビ)

    開催日
    1/21(土)・22(日)・2/11(土)
    時 間
    第1回14:00~、第2回16:00~
    場 所
    アトレ恵比寿本館4F フォンテーヌ広場

    「布袋戲」は台湾の民間芸能の一つ。その起源は17世紀中国福建省泉州または漳州に遡り、一種の人形劇として現代に伝わる。日本国内の実演者は現在2名のみと言われる。著微(チャンチンホイ)氏は1991年から北京で京劇を学び、2008年から台北で古典布袋戲を学ぶ。横浜中華街などでのライブほか全国で活躍中。

  • 台湾の魅力を語る!トークショー Howto Taiwan編集長 田中伶 台湾の魅力を語る!トークショー Howto Taiwan編集長 田中伶

    台湾の魅力を語る!トークショー
    Howto Taiwan編集長 田中伶

    開催日
    1/28(土)
    時 間
    第1回14:00~、第2回16:00~
    場 所
    アトレ恵比寿本館4F フォンテーヌ広場

    今よりもっと台湾が好きになるウェブメディア「Howto Taiwan」編集長。大学時代の留学をきっかけに台湾にハマり、現在は台湾好きのためのイベント企画や情報発信、台湾関連のガイドブック制作を手掛ける。トークショーでは、台湾のディープな魅力や最旬のトレンドスポットを紹介。

  • 二胡演奏会 鈴木裕子 二胡演奏会 鈴木裕子

    二胡演奏会 鈴木裕子

    開催日
    1/29(日)
    時 間
    第1回14:00~、第2回16:00~
    場 所
    アトレ恵比寿本館4F フォンテーヌ広場

    静岡県生まれ。13歳の頃二胡の魅力に魅かれ、二胡を学び始める。北京中央音楽学院民族楽器科本科卒業。国際コンクール金賞など。二胡奏者として日中交流イベントへの参加、演奏活動や二胡の指導、作曲、メディア出演など。日本人ならではの感性で二胡の新たな可能性を開拓し続ける。焼津市の親善大使も務める。

PRESENT CAMPAIGN

台湾への往復航空券や台湾で使えるペア宿泊券などが
抽選で当たる「初旅、台湾。」プレゼントキャンペーン

期間:2023年1⽉10⽇(⽕)〜 2⽉12⽇(⽇)

「初旅、台湾。」キャンペーン公式LINEアカウントのお友達登録+
アトレ恵比寿(本館・西館)での5,000円(税込)以上のお買い上げで当たる!

  • 台湾イメージ写真

    台湾への往復航空券
    (4組8名様)

  • ホテルメトロポリタン プレミア台北 室内イメージ写真

    ホテルメトロポリタン プレミア台北
    ペアご宿泊券(3組6名様)

  • アトレバイヤーセレクトアイテムイメージ写真

    アトレバイヤー
    セレクトアイテムなど

応募方法

  1. 1.

    「初旅、台湾。」キャンペーン公式LINEアカウント(@hatsutabi.taiwan)をお友達登録してください。

  2. 2.

    メッセージにて送られてくるアンケートにお答えください。

  3. 3.

    アンケート内にある、画像添付画面より、対象期間中のアトレ館内(本館・西館)のお買い上げレシート5,000円(税込)以上(合算可)を添付してお送りください。

[キャンペーン対象外店舗]
アトレ恵比寿6階歯科/恵比寿駅ビル内郵便局/JTB(2023年1月19日最終営業日)/森脇眼科/よみうりカルチャー恵比寿
※対象期間中の催事店舗のレシートは対象となります。
[注意事項]
●応募条件を満たされている方の中から、厳正なる審査の上、当選者を決定いたします。●抽選結果は、本キャンペーン期間終了後の2023年3月上旬頃、アンケートでお答えいただきましたメールアドレスへの通知をもって発表にかえさせていただきます。●本キャンペーンの応募に関する情報(LINEのID、アンケート等)は、今後のサービス及びキャンペーンへの検討・実施の目的で必要な範囲に限り使用いたします。●賞品の写真はイメージです。

POP UP SHOP

2023年1月10日(火)〜1月28日(土)

誠品生活日本橋

誠品生活日本橋

場 所
アトレ恵比寿本館4F
フォンテーヌテラス
時 間
10:00〜21:00

誠品生活日本橋は台湾の「誠品」グループが2019年9月、日本初進出した体験型の複合書店です。「台湾に行きたくなる、台湾がもっと好きになる」をテーマに人気ブランドを厳選し、約200アイテムを取り揃えています。また、旧正月シーズンに合わせて、POP UP STORE限定イベントや、お年玉「紅包(ホンパオ)」プレゼントなど、台湾気分を一層盛り上げます。

2023年1月15日(日)〜1月25日(水)

黄白白 日式名菓(ファンパイパイ ニチシキメイカ)

黄白白 日式名菓
(ファンパイパイ ニチシキメイカ)

場 所
アトレ恵比寿本館3F トライアングルコート
時 間
10:00〜21:00

本場台湾直伝の製法とこだわりの材料で作りあげた台湾カステラです。国産のブランド卵をふんだんに使用し、厳選された上質な日本の素材で職人が心を込めて作りあげております。

2023年1月26日(木)〜2月6日(月)

サニーヒルズ

サニーヒルズ

場 所
アトレ恵比寿本館3F トライアングルコート
時 間
10:00〜21:00

「本当に美味しいものをお届けしたい。」そんなシンプルな思いから生まれた台湾発のスイーツブランド「サニーヒルズ」。甘酸っぱい完熟パイナップルの果肉がぎっしりと詰まったパイナップルケーキと、青森県産の紅玉りんごそのままの酸味や甘みを閉じ込めたりんごケーキをご用意しました。

2023年1月30日(月)〜2月27日(月)

神農生活

神農生活

場 所
アトレ恵比寿本館4F フォンテーヌテラス
時 間
10:00〜21:00

台湾発、人気の食雑貨セレクトショップ「神農生活」が期間限定オープン。“LESS IS MORE(より少ないことは、より豊かなこと)”をモットーに、生活を豊かにする、自分たちが良いと認めた商品のみをセレクト。台湾らしい温かみのある雑貨や調味料、工芸品や日用品などを取揃えています。

POP UP STORE 特典

1月30日(月)~2月12日(日)の期間中、「神農生活」で税込み1,000円以上お買上げのお客様に「台湾マスク(提供:台湾観光局)」をプレゼントいたします!

※各日先着30名様 ※無くなり次第終了となりますのでお早めにどうぞ!